こんにちは??
こんにちは??
東鶴です????
本日は日本酒をご紹介させていただきます‼️✨
✧︎酔鯨 純米吟醸 吟麗 秋あがり 白露/高知県 酔鯨酒造(写真1枚目?)
…高知市内唯一の酒蔵、酔鯨酒造が醸し出す『秋限定』の希少な旬のお酒です。
秋酒は「白露」「寒露」の2タイプあり、こちらは夏が終わり緑の葉がオレンジに色づき始めた様子をイメージした「白露」です。北海道産酒好適米「吟風」を精米50%で醸し出した純米吟醸。冬から初春に仕込んだ清酒を瓶詰めし、氷温にて秋の出荷まで貯蔵熟成させています。
酔鯨の中でも「吟麗 秋あがり」は特に人気を博しており、ひと夏を越えた豊潤で熟成された風味の純米吟醸酒。爽やかでフレッシュな口あたりから酔鯨独特の酸味と旨味が閉じ込められており、氷温熟成にてしっとりと落ち着いたとても滑らかで奥深い味わいに…。
秋の旬な食材と共に円熟の旨味をご堪能ください??
✧︎酔鯨 純米大吟醸 高育 秋あがり/高知県 酔鯨酒造(写真2枚目?)
…高知県の酒好適米「吟の夢」を100%使用し、低温でじっくりと醸したリッチな風味が特徴の期間限定純米大吟醸です。
酔鯨では、土佐蔵の主力商品として高知県初の酒好適米「吟の夢」で醸した、爽やかな柑橘系の酸味とほのかな吟醸香が特徴の純米吟醸酒「高育54号」を製造しています。
酔鯨 純米大吟醸 高育 秋あがりは、その純米吟醸「高育54号」の特徴を残しながらも、仕込方法に「大吟醸造り」を採用し、さらに「高知酵母A-14」を使用することで、秋の味覚に合うリッチな風味に仕上げました。
「吟の夢」で醸す秋の純米大吟醸酒が美味しく出来上がりました。
すっきりとした味わいが特徴の熊本酵母KA-4とバナナのような爽やかな香りが特徴の高知酵母A-14の異なる2種類の酒質をブレンドしました。
氷温冷蔵で貯蔵し、香味が円熟し旨みがのったお酒に仕上がりました。大吟醸酒ならではの吟醸香と酔鯨らしいしっかりとした酸味を感じられるのが特徴です。
ぜひ季節限定酒お試しください?????
#酒屋#西宮#東鶴#東鶴マーケットスクエア#お酒#お酒好きな人と繋がりたい#日本酒#Japanesesake#sake#高知#酔鯨#秋あがり#秋#季節限定#日本酒好きな人と繋がりたい#おうち時間#おうちのみ#おうち居酒屋#スタッフ投稿#ご来店お待ちしております
東鶴です????
本日は日本酒をご紹介させていただきます‼️✨
✧︎酔鯨 純米吟醸 吟麗 秋あがり 白露/高知県 酔鯨酒造(写真1枚目?)
…高知市内唯一の酒蔵、酔鯨酒造が醸し出す『秋限定』の希少な旬のお酒です。
秋酒は「白露」「寒露」の2タイプあり、こちらは夏が終わり緑の葉がオレンジに色づき始めた様子をイメージした「白露」です。北海道産酒好適米「吟風」を精米50%で醸し出した純米吟醸。冬から初春に仕込んだ清酒を瓶詰めし、氷温にて秋の出荷まで貯蔵熟成させています。
酔鯨の中でも「吟麗 秋あがり」は特に人気を博しており、ひと夏を越えた豊潤で熟成された風味の純米吟醸酒。爽やかでフレッシュな口あたりから酔鯨独特の酸味と旨味が閉じ込められており、氷温熟成にてしっとりと落ち着いたとても滑らかで奥深い味わいに…。
秋の旬な食材と共に円熟の旨味をご堪能ください??
✧︎酔鯨 純米大吟醸 高育 秋あがり/高知県 酔鯨酒造(写真2枚目?)
…高知県の酒好適米「吟の夢」を100%使用し、低温でじっくりと醸したリッチな風味が特徴の期間限定純米大吟醸です。
酔鯨では、土佐蔵の主力商品として高知県初の酒好適米「吟の夢」で醸した、爽やかな柑橘系の酸味とほのかな吟醸香が特徴の純米吟醸酒「高育54号」を製造しています。
酔鯨 純米大吟醸 高育 秋あがりは、その純米吟醸「高育54号」の特徴を残しながらも、仕込方法に「大吟醸造り」を採用し、さらに「高知酵母A-14」を使用することで、秋の味覚に合うリッチな風味に仕上げました。
「吟の夢」で醸す秋の純米大吟醸酒が美味しく出来上がりました。
すっきりとした味わいが特徴の熊本酵母KA-4とバナナのような爽やかな香りが特徴の高知酵母A-14の異なる2種類の酒質をブレンドしました。
氷温冷蔵で貯蔵し、香味が円熟し旨みがのったお酒に仕上がりました。大吟醸酒ならではの吟醸香と酔鯨らしいしっかりとした酸味を感じられるのが特徴です。
ぜひ季節限定酒お試しください?????
#酒屋#西宮#東鶴#東鶴マーケットスクエア#お酒#お酒好きな人と繋がりたい#日本酒#Japanesesake#sake#高知#酔鯨#秋あがり#秋#季節限定#日本酒好きな人と繋がりたい#おうち時間#おうちのみ#おうち居酒屋#スタッフ投稿#ご来店お待ちしております