こんにちは(*Ü*)ノ"☀

こんにちは(*Ü*)ノ"☀
東鶴です????

本日は国産のジンをご紹介させていただきます‼️✨

✧︎季の美 京都ドライジン(左側)
…日本初、ジン専門の京都蒸留所がつくるジャパニーズクラフトジン。
歴史ある京都のクラフトマンシップに感銘を受け、2015年に設立されました。
お米からつくるライススピリッツとボタニカルに玉露や柚子、檜や山椒など日本ならではの素材を積極的に取り入れ、伏見の柔らかくきめ細やかな伏流水を使用。
英国と京都の伝統を融合させたプレミアムクラフトジンです。
ジュニパーベリー(杜松の実)の効いたロンドンドライスタイルに『和』のエッセンスを加えた唯一無二の味わいをお楽しみいただけます。
京都の山々の神聖な空気のような透明感。
瑞々しい柚子のアロマ、そして山椒が竹林に漂う霧のように降り注ぎます。
ジュニパーが和のフレーバーにうまく溶け込みフィニッシュにかけてジンジャーのスパイスやほのかな玉露の風味が顔を出します。

✧︎サントリージャパニーズジン 翠(真ん中)
…3つの和の素材を使用した日本の食事に合う清々しく香るジャパニーズジン。
柚子の香りが爽やかに感じられ、緑茶のまろやかさと生姜のキリッとした後味が、スッキリと軽やかに楽しめる爽やかな味わい。

☺︎✓ラベルにはブランドの象徴で、『翡翠』とも書かれるカワセミのイラストも描かれ、清らかな水辺や清々しさを表現。
ジャパニーズジン『翠』を日本中に羽ばたかせたいという思いを込めたそうです。

✧︎桜尾ジン オリジナル(右側)
…100年以上の蒸留技術を受け継ぐ蒸留責任者が厳選された広島産の素材でつくる『SAKURAO GIN』。
広島産のフレッシュな柑橘類など9種類のボタニカルとジュニパーベリー(杜松の実)、コリアンダーシードなど計14種類の原料を使用し、スティーピングとヴェイパー製法で製造したクラフトジン。
柑橘の香りと伝統的なジンの風味が融合したアロマが特徴です。

当店国産のジンの品揃えにも自信ありでございます( *´꒳`*)
ぜひご来店の際はチェックしてみて下さい♪♪

#酒屋#西宮#東鶴#東鶴マーケットスクエア#お酒#お酒好きな人と繋がりたい#季の美#季の美ハウス#京都#京都蒸留所#京都ドライジン#クラフトジン#ジン#ジン部#翠#翠ジンソーダ#ジンソーダ#ジャパニーズジン#サントリー#SUNTORY#桜尾#桜尾ジン#sakuraodistillery#中国醸造#スタッフ投稿#ご来店お待ちしております