こんにちは☀️

こんにちは☀️
東鶴マーケットスクエアです????

本日は〈桔梗ヶ原〉〈洗馬〉など全国的にも有名なワイン産地がひしめく長野県で2017年に設立されたワイナリー『いにしぇの里葡萄酒』より5種類のワイン?をご紹介させていただきます‼️✨️

当店ソムリエ資格を持つスタッフオススメのワイン?になります‼️✨️

現在、兵庫県下での公式のお取り扱い店舗が当店のみのワイナリーですので要チェック✅ですよ‼️‼️✨️

✧︎メルロー 「夏」ひさかた 2021/赤
(写真1枚目?左)
ブラックベリーなどの果実感と香ばしい樽のニュアンス、タンニンと酸がしっかり骨格として存在し、対象的に口当たりは優しく、のど越しの滑らかさがキレイな一本✨️‼️《生産本数569本》

✧︎リースリング「夏」オータムナリス 2021/白(写真1枚目?真ん中)

すずらんなどの白い花や柑橘系のアロマに穏やかな酸と余韻にはっさくのような甘苦さが魅力のワイン✨️‼️《生産本数268本》

✧︎メルロー&カベルネ・フラン「秋」相対性 2020/赤(写真1枚目?右)

メルロー93%、カベルネ・フラン7%でメルロー主体のワイン?

カシス、ドライプルーン、キャラメルなどの香りに、果実味と樽由来の香ばしい味わいが特徴で、コルク抜栓から2,3日後に飲むのがオススメだそうです‼️✨️《生産本数1033本》

✧︎ピノ・ノワール「夏」ツキノヒカリ 2021/赤(写真2枚目?左)

オレンジピールや甘草のようなハーブ感を伴う心地良い甘苦さに、キノコ?や節系の旨味を感じさせる複雑な香りが魅力的なワインです✨️‼️《生産本数297本》

✧︎ロゼ「春」スモークツリー 2022/ロゼ(写真2枚目?右)

メルロー80%、ピノ・ノワール20%で仕立てられ、リンゴ?や甘酸っぱい赤い果実を連想させるアロマと爽やかなキレの良い酸が心地良い一本です✨️‼️《生産本数370本》

全てのワイン?で使用されている葡萄?は長野県塩尻市の中で最も標高の高い地点に位置する最新のエリア「北小野」‼️

標高の高さはブドウ?を栽培する上で武器となり、寒暖の差が生まれやすい環境で育ったブドウ?は熟した際もワイン?の品質にとって重要な酸の部分はキレイに残り、シャープで骨格のあるエレガントなワイン?になります✨️‼️

生産本数も多くないワイン?ですので、ぜひ一度味わって頂きたいです✨‼️

#酒屋#西宮#東鶴#東鶴マーケットスクエア#お酒#お酒好きな人と繋がりたい#ワイン#wine#日本ワイン#長野ワイン#長野県#いにしぇの里葡萄酒#赤ワイン#白ワイン#スパークリングワイン#オーガニックワイン#ワイン好きな人と繋がりたい#ワイン好きな人集まれ#ソムリエ#ソムリエのいるお店#スタッフ投稿#ご来店お待ちしております